戦場の狂気に呑まれた一人の少年の話

はじめに

この記事はCCS✝裏✝Advent Calendar 2018 12/22の記事です。
前日の記事はこちら
-Project DIVA-extendで激唱やってPSPのボタン潰したこと思い出して泣きそうになりました。

前提

戦場の絆 is 何

戦場の絆とは、バンダイナムコエンターテインメントが送り出すガンダムをテーマとしたアーケードゲームである。実際にガンダムを操縦しているような体験をすることができる。2006年より稼働しており現在13年目に突入している。ドーム状の筐体が特徴的で、左右のボタン付きレバー(操縦桿)と2つのフットペダルを用いて機体を操縦する。

f:id:sirius13579:20181222182803j:plain
筐体

ゲームシステム

プレイヤーは地球連邦軍ジオン軍に分かれて4vs4~8vs8で対戦をする。VS. シリーズお馴染みコスト制を採用しており、相手の機体や拠点を破壊するとそのコスト分だけ相手の戦力ゲージが減少し、先に相手のゲージをなくすか時間切れによる戦闘終了時にゲージが多いほうが勝利となる。

詳しくは?

公式サイトへ

悲劇の始まり

2008年(だっけ?)、当時中学1年生の少年はたまたま寄ったゲームセンターにて戦場の絆との出会いを果たす。当時の戦場の絆の1PLAY料金はなんと500円であり、破格の値段であった。おのれバンナムにもかかわらずガンダム好きな少年は実際に機体を操縦する感覚にガンギマリしてドンハマりしてしまう。
戦場の絆のデータは当時パイロットカード(300円。おのれバンナム)を用いて保存されていた。

f:id:sirius13579:20181222193900j:plain:w250
好きなガンダムがバレるPN

さてお気づきになられただろうか。このカード、 1データにつき1枚である。つまりジオンと連邦の両方をプレイするためには2枚必要なのである。
さらにこのカード、使用回数に制限があり100回プレイすると新たにカードを発行し更新しなければならない(当然300円。おのれバンナム)
f:id:sirius13579:20181222193848j:plain:w250
どんどんボロくなっていく
以上を踏まえたうえで次の画像を見てみよう。
f:id:sirius13579:20181222194357j:plain
さぁ、よいこのみんな!おうちのおかあさんといっしょにけいさんしてみよう!
500×100×6+300×6=301,800というのは大袈裟な計算でこの1プレイ500円という設定、あくまでバンナムが提示してきた値段であり、そんな値段ではユーザーが残るはずがないということを知っていたゲーセン側はそれぞれ独自の金額設定を行っていた為実際には半分ぐらいの金額である。(厨房が15万使っただけでも十分狂気だが)
このパイロットカードシステムは2011年7月を境目に廃止となり現在に至るまでバナパスポートカード(300円。おのれバンナム)によるデータ管理になっている。バナパスポートカードでは1枚で連邦とジオンの両軍を登録でき、使用回数制限もない上に戦場の絆以外のアーケードゲームのデータも登録できる。やったね。
f:id:sirius13579:20181222200822j:plain
一体何を学んだのか

狂気に囚われた少年

当時のガンギマリ具合で読者をドン引かせたでさらにおみまいしていこう。
この戦場の絆というゲーム、とても奥が深いゲームで機体の操縦技術以外に戦術、戦略が勝敗に大きく関わってくる。操縦技術はぶっちゃけ回数やりこめば自然と上達していく。しかし立ち回りの部分は何も考えナシに回数を重ねても上達しないことを少年は知っていた。そこで少年は初めに「彼を知り己を知れば百戦危うからず」という孫子のありがたい言葉のもと、機体に関わるデータ全てを頭に叩き込んだ(ソースはwiki)。そして少年は歩くwikiとなった。全ての機体(100機近く)の機体性能及び武装の威力や射程などありとあらゆる数値を記憶した。wikiページをそのまま紙に書き起こせるレベルだった。

f:id:sirius13579:20181222204733j:plain
少年の当時の様子(イメージ)
実際これは効果があり、対面ではほぼほぼ優位に立つことができた。しかし戦場の絆は最低でも4vs4の対人戦であり、1vs1になる場面は比較的少ないのである。その上、相手1人に勝ったところで戦局全体に大きく影響を与えることができないのである。そこで少年は次に「君も将校だろう!ただの兵でないなら大局的にものを見ろ!」というガトー少佐のありがたい言葉のもと、戦闘のリプレイ動画を撮り、他の味方はどのように動いていたのか、自分の気づかなかったところで何が起きていたのかを振り返り、味方からの通信やMAP情報などから戦局全体を察し、自分が次にするべきことをすぐに実行に移せるように練習した。
f:id:sirius13579:20181222210530j:plain
(悲)劇的ビフォーアフター
こうして少年はただの学徒兵から一人の将校として目覚めていく。

少年✝覚醒✝

さて独学ながら時間をかけて上達していった少年はやがて覚醒の時を迎える。戦場の絆では年に3、4回ほど勢力戦というパイロットランキング決定するゲームモードが存在する。覚醒した少年は勢力戦で勝利に勝利を重ねてパイロットランキングTop100位内に上り詰めることになる。当時のランキングは公式サイトにて公開されており確認することができた。(今も残ってるかは知らないけど「Eさくや 戦場の絆」とかで検索したら出てくるかもしれない)

実はこの話には裏があってこのTop100とは「ユーザー上位100の上手さ」という意味ではなく「ユーザー上位100のやりこみ」という意味なのである。この勢力戦、敗北してもランキングポイントを稼ぐことができる(ただし勝利したときより少ないが)。つまり金さえつぎ込めば誰でもランキングに載ることはできる。しかし大人と比べて金をつぎ込めないことを考えれば多少なりは周囲より上手いという認識で誤りはないだろう。

少年✝失墜✝

ランキング上位に上り詰めたところで少年はあることを画策する。大会出場である。勢力戦の出来事で腕前に自信を持ち始めた少年はどの程度大会で通用するのかを試したくなったのである。

f:id:sirius13579:20181222213447j:plain
当時の少年の様子2(イメージ)
店舗大会が近々行われることを知った少年は参加登録をしようとする。
f:id:sirius13579:20181222213954p:plain
参加資格ヨシ!……ん?
f:id:sirius13579:20181222214046p:plain
デデドン!(絶望)
当たり前だよなぁ?この戦場の絆、何度も言ってるが1vs1ではなく最低でも4vs4のゲームなのである。当時戦場の絆を一緒にプレイする仲間は4人以上はいたが、正直練度はまちまちで少年ほどガンギマリしているわけではなかった。こうして少年は大会の夢を諦めていく。

青年✝再臨✝

時は流れ少年は青年となる。青年となった少年は昔ほど戦場の絆ガンギマリしてはいなかったものの大会出場という夢をあきらめきれずにいた。青年は己の牙を研ぎ澄ませながら虎視眈々と己が野望を秘めていたのである。そんな青年のもとに過去の仲間から一報が届く。
「1人でも参加できる大会見つけたぞ」

f:id:sirius13579:20181222220113j:plain
連絡を受ける青年
その大会は小規模なものの現地で参加者をシャッフルして4人1チームを即興で作成するというものであった。コミュ障を拗らせていた青年だったが、やっと掴んだチャンスを逃さぬべく✝対人コミュニケーション演習✝で学んだことを思い出す。即興チームながら互いの得意分野を確認し戦術を構築し、戦闘に挑んでいった。その結果……

f:id:sirius13579:20181222220948j:plain

青年は数年越しの夢を叶えることになる。そして満足した青年は戦場から姿を消した。
(大会の様子のブログがあるので気になった人はどうぞ)

最後に

戦場の絆は人を狂わせるほど奥が深いゲームなのでみんな星と翼のパラドクスをやりましょう。
f:id:sirius13579:20181222222209j:plain

次はアドカレはマサくんのアルトリア話です。

個人的にエロゲのおすすめ

これからの内容は個人的偏見趣向、多少の卑猥な内容が含まれますのでご注意ください。

これからおススメするエロゲーは「遊べるエロゲーです。
私が得意とし、好きであるゲームジャンルはSLGなのでそのジャンルから紹介させてもらいます。

戦極姫5(unicorn-a/げーせん18)
さて、このタイトル聞き覚えある人がいるのではないでしょうか?そう、かの有名なKOTYの大賞に選ばれたことのあるシリーズなのである。
ブラックホール城で有名な初代戦極姫はKOTYe2008年次点、移植版ではKOTY2009年大賞
有償デバッグと揶揄される戦極姫2はKOTYe2010年総評入り、移植版ではKOTY2010年ノミネート
いろいろやらかしまくりな作品なのだが、優秀なユーザーデバッグや失敗を学んだのか後の作品では改善され、良ゲーの仲間入りを果たしているので安心してほしい。しかし戦極姫6ではKOTYe2015年大賞を獲ってしまっている。月冴を許すな。
ゲームとして信長の野望が非常にマイルドな仕様になりつつも重要な戦略面を残した形になっている。そして周回要素もある(ぶっちゃけ1周するのに阿保みたいに時間を食うので苦行の域)。歩兵ユニットも性能がしっかり差別化され、戦闘に深みがある。また、信長の野望と違ってオッサンではなく美少女たちに囲まれるので戦略やらを考えて疲弊していく脳ミソが非常に癒されるので精神的に良い。
エロとして、非常に魅力的なキャラクター達が揃っている。そりゃ85も攻略可能ヒロインいれば股間にビビッとくるキャラがいる。松永久秀に踏まれたり、北条ママ、姉妹の親子丼には滾るリビドーを抑えきれませんでした。
そして黒田官兵衛ちゃんがとても可愛い。わかるか、この可愛さ。
脱ぐともっとすごいんだぞ(本人談)
f:id:sirius13579:20171220201548j:plain:w200f:id:sirius13579:20171220201553j:plain:w500
同メーカーが出している作品に三國志を元にする三極姫シリーズもあるので是非そちらもやってみて欲しい。そして戦極姫と三極姫の両方が1つのゲームになっている天極姫シリーズもあるので欲張りさんはそっちもやって欲しい。

姫狩りダンジョンマイスター(Eushully)
有名ブランドEushullyが出す初のSRPGである。(確かそうだよね……?)
ゲームとして陣取り要素があり、自軍ユニットをいかに効率よく進軍させステージをクリアしていくかがポイントとなり考えながら攻略していく。ユニットの種類が多く、編成の自由度の高さやマップの広さ、ステージクリアの特殊条件などSRPGとして完成度が高い。周回要素もあり、気づけば2、3周としている飽きさせることのないゲーム性である。
エロとしてキャラクターグラフィックの良さは言わずもがな、攻略ヒロインを凌辱、洗脳といった様々なシチュエーションや、モンスターとの異種姦もあったりと存分にシコらせてもらいました。人外入門としてもよさそうです。
また、使い魔リリィの成長を見ているとパパみが深い。幼女時代のポンコツ無邪気っぽさに愛が芽生え、少女時代の反抗期に心を打たれ、大人時代の妖艶さには心も股間も握られてました。ちなみに成長させるかどうかは選べるのでいつまでも幼女でいさせたり、少女でいさせたりできるのでそれもGOOD。


たまにはシコる為だけじゃない、そんなゲームをやってみてはいかがでしょうか。

ようこそ幻想郷へ

この記事はCCS Advent Calendar 2017の12/12(火)の担当記事です。
ガンダムゲーについて書こうと思ったら特定の企業が嫌いになっていくあまりガンダムまで嫌いになりそうなので逃げました。ごめんなさい。
タイトルからじゃ伝わらないと思いますが、この記事では同人音楽サークル「RD-Sounds」が出す東方アレンジCDについて紹介します。
正直、音楽とかよく分かってないんで「ここすき」とか「エモい」とかそういった感覚で動いてます。
 

RD-Soundsの概要

2005年に結成された同人音楽サークル。東方界隈での名義は「凋叶棕」(ティアオイエツォン)である。活動のほとんどが東方アレンジだったりするので凋叶棕の方が通ってるのかもしれない。

東方のCDタイトルは漢字1文字で表され、収録楽曲はそのテーマに沿った形になっている。C92までで頒布されたCDタイトルは

祭 宴 趣 謡 廻 憩 遙 綴 彩 騙 辿/誘 徒 改 薦 望 屠 奉 求 喩 密 掲 夢  伝 随 音

以上27タイトルである。最近はTwitterにお品書きをしようとすると文字数制限に引っかかり始めてるのが面白い。

ホームページから各タイトルの特設ページに飛べるので内容が気になったら見てみるといいでしょう。

 

ここうきぃ!

CDを買ってまず目に入るのがジャケット絵!f:id:sirius13579:20171212221040j:plain

はなだひょうさんがいつも描いています。pixivに今までのジャケット絵が公開されているので見てね。可愛らしいものからヤバいものまでそのCDの雰囲気を表す1枚を描いて下さってます。また、ブックレットも描いています。ブックレットの絵については別で画集が4冊(綜纒、二旅、三怪奇、四百四描)出ているのでそちらもどうぞ。はなだひょうさんの絵は凋叶棕さんの描く世界(ものがたり)を絶妙に表現してくれているのでより幻想郷(せかい)に没頭させてくれます。

楽曲はほとんどが原曲のメロディーをそのまま使用しません。サビで一部分を使ったり裏で流したり、楽曲中でキャラクターを表す部分だけ流したりする使い方をしています。例えば「うつろわざるもの~True Conclusion~」では(有頂天変 ~ Wonderful Heaven/幼心地の有頂天)のアレンジ曲だが3:33あたりから裏で(恋色マスタースパーク/狂気の瞳/ハルトマンの妖怪少女/少女さとり/永遠の巫女/竹取飛翔)が順に流れている。なんでこんなことしているのかは是非アルバム「遥」収録曲と歌詞を合わせて考えて欲しい。

www.youtube.com

原曲をあまり使わないスタイルによって同じアレンジ曲でも全く違った雰囲気を出すことができ、またオリジナル性が非常に高い

歌詞もオリジナル性が高く原曲のキャラクターを描いているものもあれば、別の物語を描いているものもある。1曲1曲に物語があるために聴く小説とまで言われている。わたしが勝手にそう呼んでいるだけです。

東方の設定に、楽曲で描く物語を盛り込んで、再びキャラクターの枠に収めて表現する様はまさに理解、分解、再構築であり、東方の錬金術でしょう。

ヴォーカルはめらみぽっぷさんが多くの楽曲を担当しています。めらみぽっぷさんの広い音域、そこから繰り出される様々なキャラクター性は登場人物を強く描く凋叶棕さんの曲に非常にマッチしており、幻想郷への没頭感を加速させます。
 

おススメのCD

初心者向け

f:id:sirius13579:20171212193146j:plain

ぜんぶ持っていきます。どれ一つ無下にせず。

私がここにいた証としてー

テーマは「物語」。稗田阿求語り部としてさまざまな物語を紡ぐ1枚。テーマが物語であることから1曲1曲を独立して聴きやすい。めっちゃいい曲あるよ。

 

f:id:sirius13579:20171212193053j:plain

おとなになる、ということが、どんなにつらいことでも、

わたしはきっとあきらめないからー

テーマは「軌跡を『綴』る」。ジャケットはとっても可愛いロリスアリス。アリスが生まれ、どんな成長を見せていくのかが楽しくなる1枚。また、他サークルに提供された楽曲がリアレンジ、リミックスされて収録されている。もしかしたら聴いたことある楽曲があるかもね。

 

f:id:sirius13579:20171212200412j:plain

何度被弾れ 満身創痍でも 心に幻想ある限り

その幻想を残機にして

僕らは、また、飛んでいけるー

テーマは「ゲームとしての東方」。原作基準の歌詞が多く東方をプレイしたことがある人にはとても分かりやすい1枚。1つのシューティングゲームとして東方を描いた1枚なのでメタ的な部分があって面白い。

 

中級者向け

f:id:sirius13579:20171212193056j:plain

この場所ならば、彼方の事がわかる気がした。

そんな幻想をどうか抱かせて欲しいー

テーマは「『遙』かなる幻想郷」。荒廃していく幻想郷が多く描かれているので全体的に曲調は重い。どこか懐かしく、原風景を思い出させるようなインスト曲は落ち着きを与えてくれる。この辺りから曲に関して考察をすると見えてくるものがある。

うつろいゆく時の流れとうつろわざる幻想郷。比那名居天子が見たものとは。

 

f:id:sirius13579:20171212202733j:plainf:id:sirius13579:20171212193108j:plain

ぼくらが、歩くこの道が、歪んでなど、いないように。

真実はきっと、そう。ただ、まっすぐに、続いているのかー

テーマは「」。もう嘘ばっか。特設ページも本当のページが存在する。CDケースも開ける向きが逆になっているのでなかなか開かなくて破壊した人も少なくない。嘘がテーマなので曲調は重め。考察に関しては簡単な方かもしれない。秘封曲があるCDはヤバい

 

上級者向け

f:id:sirius13579:20171212193101j:plain

ーこういう可能性も、あったかも。そんな雰囲気で、

あらたに、あらため、あらためました!

テーマは「番外編」。過去の収録曲のリアレンジがされている。曲調が再編されてるだけでなく物語の再編まで行われている。むしろ内容が正反対のものになっていたりする。上級者向けと言っているのはリアレンジされる前の曲を知っていた方がより楽しめる1枚だから。

「綴」で子供だったアリスは「改」ではマーガトロイドになっている。

 

f:id:sirius13579:20171212193117j:plain

おかえり、楽園へ!

テーマは「恐怖」。もうジャケットから嫌な予感しかしない。

「凋叶棕史上最悪の謝罪案件」

と言われている。恐怖がテーマであり、おどろおどろしい曲ばっかと思いきや、そうでもなく、恐怖に立ち向かう勇気といった方面で明るく表現されている曲もある。C62版蓬莱人形のブックレットを元ネタとする曲があり、非常に闇が深い。蓬莱人形で是非検索かけてみてね。闇が深い分考察する余地が多く、多くの人を考察沼に叩き落した。何人かはSAN値を失った。

きらきらきらりん!

 

f:id:sirius13579:20171212175240j:plain

秘封俱楽部(あばきつくすもの)、その名を掲げてー。

テーマは「秘密」。ジャケットがすでにThe 不穏

「100年に1度の謝罪案件」

と言われている。「屠」で一体なにを反省したのか。ブックレットが1枚1枚分かれていて表の顔を表す面と隠されている秘密を表す面がある。秘封曲があるCDはヤバイ。

さぁ幻想少女たちの隠された秘密を曝け!秘密とはそのためにあるのだから。

 

おわりに

ただ思ったことをつらつらと書いたものなので読みにくかったりあまり魅力が伝わらなかったらごめんなさい。考察なんか別にしなくても曲は曲として十分楽しめます。

CDは「祭」(絶版)を除く現在まで頒布されているもの全てと、はなだひょうさんの凋叶棕に関する画集4冊、凋叶棕を元とする同人小説(3次創作)3冊を持っているので興味がある人がいたらどんどん布教していきたいと思います。